http://www.ne.jp/asahi/fukude/matsuri/
遠州福田 六社神社祭典



静岡県磐田市福田(ふくで)で毎年10月に行われる六社神社祭典を、祭り屋台を中心にご紹介するHPです。 明治時代の「東屋台・西屋台」時代から発展し、現在では祭典2日目の統一行動に周辺地区も合わせて23台もの祭り屋台が集まり、威勢のいい「ソラヤレ!」の掛け声とともに練り曳きまわされる、賑やかで勇壮なる屋台祭りです。(ホームページより引用)



http://www2.wbs.ne.jp/~ikuma/
遠州掛塚屋台祭り

静岡県磐田市掛塚(旧磐田郡竜洋町掛塚)で毎年10月に行われる600年の伝統を誇る 「掛塚屋台祭り」。
豪華絢爛たる祭り屋台に、京都流の華麗なお囃子。 えも言われぬ時代絵巻がよみがえる…(ホームページより引用)
掛塚屋台の紹介、祭典の様子や歴史などを紹介しておられます。



「植松町凧揚会」公式ページ 閉鎖されましました。


http://www.kaketsuka.jp/
遠州掛塚 貴船神社例祭



室町時代以前の創立と伝えられる由緒ある神社「貴船神社」を詳細に解説。 祭礼と深い関係にある掛塚屋台(も組 す組 な組 よ組 田組 大組 志組 可組 ひ組) の紹介や文化財見聞録のほか、ブログや動画のリンクがございます。


http://www2.wbs.ne.jp/~gionsai/
遠州気賀 細江神社祇園祭



浜名湖沿岸の太鼓台文化圏の一端を担う細江神社祗園祭を紹介。 出引(でびき)と呼ばれる太鼓台と御神輿を、 お囃子を奏でながら引き廻すお祭りだそうです。


袋井祭りの屋台とお囃子 404 Not Found


http://www.chiyodaya.com
合資会社 千代田屋



屋台の漆塗りでお世話になっています。 名古屋で創業80年、手塗り本漆塗り。金箔蒔付けの技法を開発した 千代田屋さんの製造される仏壇は経産大臣が指定した伝統的工芸品です。 作業工程のページは伝統技法を垣間見ることができます。 漆を施した屋台の紹介もあります。


http://www.murakimusen.com/
(有)ムラキ無線



親戚リンクです。祭りで使えそうなものがイロイロ。
アマチュア無線機、各種オプション、アンテナ、同軸ケーブル、インカム、などニューモデルから激安の奉仕品まで充実の品 揃えのアマチュア無線専門ショップです。
(浜松市中区)杏林堂新津店の北隣り。(水曜定休日)


ページの上部へスクロール